→
←

スクラブハンドソープ

内容量:100ml

手肌の角質を優しくケアし、うるおいを閉じ込める スクラブハンドソープ。 天然由来成分のアンズ種子が肌表面の余分な角質や毛穴の汚れを落とし、肌をなめらかに整える。整えられた肌へ吸収するように保湿成分が浸透。使うたび、透明感のあるなめらかな美しい手肌へ。

単品購入

¥3,155(税抜)

¥3,470(税込)
単品購入
FEATURE

スクラブハンドソープの特徴

image
image
Feature01

角質ケアで透明感ある手肌

アンズ種子スクラブが古い角質を優しく落とし、手肌をなめらかに整える。

image
Feature02

長時間続く、うるおい

吸着型ヒアルロン酸が肌の角質層まで吸い付くように浸透。洗い流し後も潤いが持続。

※画像はイメージです。

こんなお悩みありませんか?

  • 手洗い時の乾燥が気になる

  • 手のごわつき、ざらつきが気になる

  • ハンドケアはつい後回しになってしまう

INGREDIENT

こだわりの成分

角質×保湿Wケア

余分な角質や毛穴の汚れを落としなめらかに整えられた肌へ、吸い付くように吸着型ヒアルロン酸が密着。長時間手肌に潤いを閉じ込めます。

image

古い角質を優しく落とす

image

アンズ種子

天然素材から抽出される粒子は、微細かつソフトな肌感触りが特徴で、古い角質を落とし肌をなめらかに整えます。アンズ種子には保湿効果があり、植物由来の種子が肌を引き締めます。

肌にうるおいを与える

image

吸着型ヒアルロン酸

これまでのヒアルロン酸より保持できる水分を格段に高め、べたつきを少なくした新しいヒアルロン酸。吸着性をもったヒアルロン酸のため水で洗っても落ちにくく、保湿効果が持続するのが特徴です。

エキゾチックウッディの香り

ほのかに甘く、スパイシーで重厚感のある香りが空間一体にも広がり、手を洗うたびにラグジュアリーな気分に。

※合成香料は使用せず、天然精油のみを使用しております。
品質には問題ございませんが
香りを最大限楽しんでいただけるよう1ヶ月で使い切ることを 推奨しています。

おしゃれな空間へと格上げする
パッケージ

生活感が出やすい水回りも、置くだけでおしゃれな空間に。インテリアの一部として楽しむことができます。

クレオパトラが愛した美容成分

Cleo’s Beautéは、女王クレオパトラの揺るぎない自信や信念を受け継ぎ、彼女のゆかりの土地で育つ植物等の天然由来成分を効果的に抽出し独自配合。
全ての女性の強く、たくましく、自分らしい美しさを呼び覚まします。

  • アロエ

    保湿鎮静

  • ウチワサボテ

    保湿・紫外線から
    肌を守るダメージ保護

  • オリーブ

    保湿・保護

  • ローズヒップ

    ダメージ保護・保湿・ハリツヤ

  • 復活の木※グリセリルグル
    コシド

    保湿・保護

  • ザクロ

    ハリツヤ・保湿

  • シアバター

    保湿・ツヤ
    紫外線から肌を守る

  • シルク

    ツヤ

  • バオバブの木

    保湿・ハリツヤ

  • ホホバ

    保湿・ツヤ

  • ローズマリー
    葉油

    肌を整える

  • ローヤルゼリー

    肌を整える

※保湿/補修成分のこと

毎日使うものだから、
髪に良くないものは省きました。

  • パラベン
  • シリコーン
  • 石油系界面活性剤
  • 鉱物油
  • 合成着色料
  • エタノール
  • 合成香料
How to use

使用方法

ご使用ステップ

  1. STEP1

    濡れた手のひらに適量(目安2〜3プッシュ)を取り
    ます。

  2. STEP2

    やさしくマッサージするように洗います。

  3. STEP3

    洗った後、十分にすすいでください。

Q&A

よくある質問

スクラブ入りハンドソープのメリットは何ですか?
古い角質や毛穴の汚れを優しく落とすことで手の表面がより清潔(クリア)になり、なめらかに感じられます。また、肌表面の古い汚れを取り除くことで保湿ケアアイテムの成分が浸透しやすくなります。

※角質層まで

どのような頻度で使用すればよいですか?
毎日お使いいただけます。
一般的な固形スクラブと違い、植物種子をつかったスクラブとなっていますので肌への刺激は少なく、手肌の汚れや余分な皮脂をやさしくオフしてくれます。皮膚トラブルがある場合は、様子をみて使用頻度をかえていただくことをおすすめいたします。
スクラブハンドソープの全成分はこちら
【全成分】水、グリセリン、ラウレス硫酸Na、ソルビトール、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/アクリル酸カルボキシエチルアンモニウム)クロスポリマー、ラウロイルメチルアラニンNa、アンズ種子、BG、アオモジ果実油、アセチルヒアルロン酸Na、アミリスバルサミフェラ樹皮油、アロエベラ葉エキス、イランイラン花油、エチルヘキシルグリセリン、オプンチアフィクスインジカ種子油、オリーブ果実油、カニナバラ果実油、クスノキ樹皮油、グリコシルトレハロース、グリセリルグルコシド、コカミドプロピルベタイン、ザクロ果実エキス、シア脂、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl、ラウロイルグルタミン酸リシンNa、シルク、チョウジ葉油、トコフェロール、ニオイテンジクアオイ油、ニュウコウジュ油、バオバブ種子油、パチョリ油、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマー-2-Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、フェノキシエタノール、ベルガモット果実油、ペンチレングリコール、ホホバ種子油、マヨラナ葉油、マンダリンオレンジ果皮油、メドウフォーム-δ-ラクトン、リン酸Ca、ローズマリー葉油、ローヤルゼリーエキス、加水分解ヒアルロン酸Na、加水分解水添デンプン、EDTA-2Na、t-ブタノール、安息香酸Na
使用・保管上の注意
◆お肌に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。化粧品がお肌に合わないとき、即ち次のような場合には使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。(1)使用中や使用後、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が現れた場合。(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常が現れた場合。
◆目に入らないように注意してください。もし目に入った場合はすぐに洗い流してください。目に異物感が残る場合は、眼科医にご相談ください。
◆高温、低温、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
◆乳幼児の手の届かないところに保管してください。